今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年03月03日

24時間営業

24時間営業セブンイレブンとは名ばかりで、コンビニエンスストアは24時間塩業。

何も24時間休みなく営業などしなくてもいいでしょ?なんて今では物わかりいい風なことをいいたくなるところだが、24時間やっているのは消費者のニーズがあるからなわけである。

そんなに多くの人は深夜にコンビニなど行かないだろう、と思うが行く人にとっては24時間営業であることは便利である。

もっと言えば当たり前のように24時間コンビニが空いていることが深夜にコンビニなど深夜にコンビニなどに行かない人などにとっても安心感みたいになっているのは確かである。

もし何か必要になれば、ということだけでなく明かりがついていて、そこの人がいるということが防犯などの意味も含めてである。

コンビニ側もそれを目指していてのは確かだが、すでに社会のインフラとしての立場みたいなものが確立され24時間営業は当たり前だとすら思っている人の方が多いはず。

だが実際は働く人が大変だろうということも多くの人は知っている。

都市部のコンビニはいつのまにか外国人のスタッフだけで回っていて、日本人のスタッフの方が珍しいと感じる時さえある。

コンビニエンスストアのフランチャイズオーナーがスタッフのやりくりに苦労し、24時間営業はやっていれれないという、最近の報道もそりゃそうだろ、なんて納得もしたりする。

理解のある風なふりをして便利さを享受しているのが今の消費者である。

便利さを少し手放すかそれとも深夜営業にかかるコストは消費者の負担にする、そうするしかないんじゃないかな?





Posted by 洋服番長3 at 06:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
24時間営業
    コメント(0)