今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年02月04日

キャンプ

キャンプその昔。

今の横浜DeNAベイスターズがまだマルハ大洋ホエールズだった頃、二月に始まるキャンプは静岡にある草薙球場だった。

それをリアルに知っている人はすでにもういい歳になっている。

まだそれほど立派なホテルなど静岡にはなかった時代で、駅からしばらく離れた小さなホテルに選手たちは泊まっていたことを覚えている。

沖縄でのキャンプもまだなかったような時代でほとんどのチームが九州は宮崎か鹿児島であとは四国の高知あたりだった頃。

たまにジャイアンツあたりがフロリダでキャンプをやったりもしていたかもしれないが、ほとんどが九州と四国。

それなのになぜが大洋ホエールズだけは静岡の草薙球場、というのが子供心にいつも不思議ではあった。

それだけ温暖であるということが建前だったんだろうが、本当は当時の大洋ホエールズはお金があまりなかったのでは、と思ったりしている。

でも結局はオープン戦が始まったりする時期になると九州四国に行くことになり、結局は静岡の草薙球場でのキャンプはだんだんとフェードアウトしていってしまった。

当然より暖かいところがいいわけでキャンプ地に沖縄を選ぶチームが増え今では多くが沖縄でキャンプを張る。

その影響もあって沖縄の高校野球が強くなっていった、なんて話も聞かないでもない。

生でレベルの高いプロのプレーが見ることができるから、やはりそういうものかもしれない。

だからと言って、大洋ホエールズがキャンプを張らなくなったから静岡の高校野球が弱くなった、というのもでもないとは思うけどね。





Posted by 洋服番長3 at 05:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ
    コメント(0)