
2018年12月28日
紅白歌合戦
NHKのラジオを聴いたりテレビを見ていたりすると、やたらと取り上げて詳細に報道するネタがあったりする。
最近だと高校駅伝であったり、さほど盛り上がっていない時のMLBのゲームであったり。
妙に取り上げてるな、なんて思ったらなんのことはないテレビやラジオでNHKがやるからだったりする。
国営放送と言われていても自社て放送するときにはしっかりと報道のような宣伝をキッチリとしているわけである。
民間企業のスポンサードは受けないが、国民の皆様がスポンサーというよりなかば強制的に徴収しているから、多くの人に見てもらうように宣伝しているというわけだ。
その多くの人に見てもらいたい最たる例が紅白歌合戦、ということになるのだろう。
その昔は視聴率80パーセントに近い時代もあったが、さすがに今はNHKがどうあがいて仕込んでもそこのレベルに行くのはムリではある。
それでも毎年何かしら話題性のあるネタで少しでも見てもらいたい、とやっているのだろうが老若男女すべてのゾーンにアピールするのはさすがに厳しいのは言うまでもない。
毎年司会者が誰であるとか、大トリは誰がつとめるのか、なんてやっているが、そこで響いて今年は紅白見るぞ、とはあまりならないように思ってしまう。
今年は平成最後というキーワードでサザンオールスターズと言うことが出ていたが、サザンが嫌いとか好きとかではないが、サザンあたりが満遍なくアピール出来てすわりがよかったのだろうか?
どうせなら北島三郎のド演歌で締めてもよかったんじゃないか?
ド演歌だと昭和?
最近だと高校駅伝であったり、さほど盛り上がっていない時のMLBのゲームであったり。
妙に取り上げてるな、なんて思ったらなんのことはないテレビやラジオでNHKがやるからだったりする。
国営放送と言われていても自社て放送するときにはしっかりと報道のような宣伝をキッチリとしているわけである。
民間企業のスポンサードは受けないが、国民の皆様がスポンサーというよりなかば強制的に徴収しているから、多くの人に見てもらうように宣伝しているというわけだ。
その多くの人に見てもらいたい最たる例が紅白歌合戦、ということになるのだろう。
その昔は視聴率80パーセントに近い時代もあったが、さすがに今はNHKがどうあがいて仕込んでもそこのレベルに行くのはムリではある。
それでも毎年何かしら話題性のあるネタで少しでも見てもらいたい、とやっているのだろうが老若男女すべてのゾーンにアピールするのはさすがに厳しいのは言うまでもない。
毎年司会者が誰であるとか、大トリは誰がつとめるのか、なんてやっているが、そこで響いて今年は紅白見るぞ、とはあまりならないように思ってしまう。
今年は平成最後というキーワードでサザンオールスターズと言うことが出ていたが、サザンが嫌いとか好きとかではないが、サザンあたりが満遍なくアピール出来てすわりがよかったのだろうか?
どうせなら北島三郎のド演歌で締めてもよかったんじゃないか?
ド演歌だと昭和?
Posted by 洋服番長3 at 06:10│Comments(0)