
2018年11月15日
やらせ

普通に考えてやらせだろうというのはすでに雑誌で報道されているのだから、覆すのは難しだろうとは思う。
人気番組だから、これをきっかけに打ち切りだけにはしたくないだろうから、いかにソフトランディングできるようなうまい言い訳が作り出せるかだろう。
本当かやらせ化の企画を立てることができるくらいなのだからテレビ番組を作っている側の人間ならそれくらいのうまい言い訳くらい考えるくらい簡単なことだろうとは思うが、防戦に回ると気の利いた言い訳も浮かばないのだろうか?
今更に始まったことではないが、テレビはほどんどがやらせと言っていいのではないかと思う。
逆に全てがやらせであるという前提でやらせでない番組だけ、例えばニュース、スポーツ中継、ドキュメントなどをやらせでない、と注釈をつければいいのではないかと思ってしまう。
ある意味やらせではないニュースであっても、ある種のテレビ局の意向が働く報道がなされたり、真剣勝負だと思って見ている相撲やボクシングでもそうでないようなものもあったりする。
結局は騙されているのはいわゆる茶の間の視聴者なわけで、最初から全てがやらせ、作り物ですよ、とでもハッキリ言えば、このようなことは起こらないのではないか、と思ってしまう。
やらせ、というのに抵抗があるのであれば演出と言えば、抵抗感もそれほどでなくなるはず。
そういう演出です!と言い切る。
それでしょ。
Posted by 洋服番長3 at 08:15│Comments(0)