今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年07月23日

日本人監督

日本人監督アメリカの大きな町には必ずある日本食のお店。

少し長く滞在したりするとやはり日本食が恋しくなり、今日は久々に日本食にするかと、はいってみたりする。

だが入った瞬間にちょっと違うな、と思った時にはすでにもう遅い。

そう、日本人がやっている日本食レストランではなく、外国人やっているジャパニーズレストラン。

外国人が日本のお店で修行して母国に帰り日本食のお店を開いた、なんて話は最近では聞く話ではあるから、そんなであればそれもアリかとは思う。

だが実際はそんなお店は寿司もあれば天ぷらもあるし、それに加え焼肉もやっているなんていう感じ。

聞けば、他の国のよりジャパニーズの方が値段が高く取れるからジャパニーズレストランと名乗っているんだ、と聞いたことがあるが本当かどうかは定かでない。

やっぱり日本食は日本人が作っている方がやっぱりいい、と思ってしまうのはまだまだ保守的だろうか?

世界的にはフットボールと呼ばれるが日本ではサッカーと呼ばれる球技。

発祥はヨーロッパはイングランドでヨーロッパ各地や南米が圧倒的に強くその歴史も長い。

そんなサッカー飯店の親方はやっぱり現地のキャリアのある人間の方がいい味のメニューを出してくるんじゃないか、と思うがどうなんだろう。

中国から入ってきたラーメンが最近では完全な日本食として認知されるまでにはある程度の時間がかかったはず。

まだ日本人監督より外国人監督の方がよくないかな。





Posted by 洋服番長3 at 06:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本人監督
    コメント(0)