
2018年06月01日
代表

今さらなぜハリルを変えた、とか変えるにしてもタイミングが遅いとか、協会の責任が、とかいろいろ言われていいることは山ほどあるからここで入っても始まらない。
どんな形であれワールドカップには出て試合があるのだから後ろ戻りはできない。
ハリルがやっても西野がやっても今回は予選通過は厳しいのでは?という感じなのだから、最低限いい試合をやってほしいな、くらいしかない。
せめて見てる方としては面白い試合を見たいな、くらいである。
スポンサーやテレビ局やいろいろな方面に気を使わざるを得なくて名の知れた選手を集めたようなカタチになったように思うが、サッカーフリークの戦術に詳しい人間は言いたいことが山ほどあるかも知れないが、あとはやるだけだろうから、見てのお楽しみ。
でも改めてメンバーを見て驚くのは海外のチームに所属している選手の多さである。
国内のチームに所属しているのは二十三名中八名だけである。
それ以外は全て海外のチームに所属しているのだから日本のサッカー選手もすごいもんだな、と正直思う。
野球と違ってほとんどがヨーロッパのチームに所属しているのだからその言葉はドイツ語、スペイン語、英語や今回はいないがセリエであればイタリア語となるだろう。
野球よりゲーム中のとっさのコミニュケーションが大事であろうサッカーはそのチームで話されている共通言語が上手く話せないとはなしにはならないんじゃないのか?
みんな話せるのかな。外国語?
Posted by 洋服番長3 at 06:04│Comments(0)