
2018年05月27日
小学校

小学生の本人たちにはもちろんビッグイベントであるがそのお子さんを持つ親御さんにも一大イベントで大忙し。
お弁当を食べる場所や撮影するための場所取りのお父さんに何日も前から下ごしらえやらで大変なお母さんのお弁当作り。
家族中みんな大変だけど、そんな時期はそれほど長くはないのでそれはそれで楽しんでけっこうだろうことである。
自分の記憶に間違いがなければ40年近く前には春の運動会と秋の運動会と年二回運動会があった、ように記憶している。
春は少し種目を少なくして秋の大運動会に向けてのプレイベント的な位置付け。
やはり本番は秋で、その時はフルで運動会の種目があったはず。
年二回も運動会をやる、そんなのんびりした時代と様変わりして今の小学生は忙しい。
いや正確には忙しいのは学校の先生の方だろううか?
なんども変わる指導要綱でそれに合わせ準備を少ない人数でやらざるを得ないのでいつも時間が足りないと聞く。
子供の数が減ったとはいえ何十人を相手にする先生の過酷さは想像がつかない。
おまけにまだ子供が小さいゆえ心配が多い親たちは悪気はなくとも口うるさいに決まっている。
もう少し先生多くしないと大変でやってられないのもわからないでもない。
ひとクラスに先生二人や三人担任がいてもいいんじゃない?
Posted by 洋服番長3 at 06:16│Comments(0)