今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年04月22日

守備シフト

守備シフト大谷の活躍でつい見たくなるメジャーリーグ。

せっかくすごいデビューを飾ったからどんどんとてつもない活躍をしてほしいとは思う。

が、シーズンは長いからいい時も悪いときもあるだろう。

見ている方も一喜一憂していたらキリがないが、シーズンを通してコンスタントな活躍をしてほしい。

意外と同じチームとの対戦が多いメジャーリーグ。

早速に大谷シフトのような守備シフトをしていた。

大谷だけに限らず特定のバッターに極端な守備シフトを取ることが多いメジャー。

セカンドペースの後ろにショートが守り、サードかショートの位置を守るなんて、よくあるシフト。

もっと極端に外野手をダイヤモンドにまで来させて内野に五人なってのも平気でやる。

豪快に見えるメジャーリーグだか実はデータを分析してキッチリそれ対応したことをやるのがメジャーでもあるようだ。

メジャーのやり方に常に追随するイメージがある日本のプロ野球だが、極端な守備シフトはほとんどやることがない。

日本の野球は極端な守備シフトを敷けばその裏を狙うようなコトを必ずやるに違いない。

メジャーは意地でもそんなことはしない、そんなイメージがあるけど、どうなんだろう。

野球文化とベースボールカルチャーの違いは思ってる以上に大きいのか?



Posted by 洋服番長3 at 05:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
守備シフト
    コメント(0)