今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年04月12日

中央フリーウェイ

中央フリーウェイ先日、用事があり久々に中央高速を走った。

普段は高速道路を走るといっても東名高速がほとんどで中央高速を走ると新鮮な感じがした。

今更ながらに「右手に競馬場〜左にはビール工場〜」のユーミンの中央フリーウェイのフレーズがで滴定しまうのは、年配であることを自ら証明しているもんである。

右手に見えるのは府中競馬場、左手のビール工場はサントリービールであることは普段から使っている人には今更だろうし、その都度その都度ユーミンが頭の中でリフレインしても困ってしまうだろう。

あの歌では夜のデートを歌っているわけで「この道は滑走路〜夜空へ続く〜」となるが、今更ながらにユーミンはうまいなと思ってしまう。

見た目は好みが当然あるが、あまりキレイではないユーミンだけどきっとモテた女性であることは歌詞から想像がつく。

そんなシュチュエーションでのデートを何度もしていたことが歌詞に反映してはずだと思うから。

あんな歌詞を想像だけで書いているのだとしたら、相当な才能かイメージを膨らませることが得意の夢見る少女ちゃんだったということになると思う。

なんてこと思っていたらユーミンの記事がネットに出ていた。

その記事の見出しが「今も13歳の自分がいる」と。

13歳!?

そりゃ早熟すぎない?





Posted by 洋服番長3 at 06:05│Comments(2)
この記事へのコメント
ユーミンの原点は13歳 ひこうき雲を作ったのは中学生だから13歳は原点なんですよ そして中央フリーウェイ あれは自宅が八王子だったから帰りはいつも中央高速を利用していたとのこと デートの歌詞だが実際は仕事帰り? そして歌詞のほとんどがファミレスあたりで女子達が話をしているのをそば耳立てて情報収集していたようです でもユーミンの歌詞は言葉のマジックですね 
Posted by nagasakanagasaka at 2018年04月12日 08:34
ngasakaさん

「ひこうき雲」作ったのは13歳?!
そりゃスゴいですね〜

ファミレスで情報収集情報収集してたというのならユーミンはモテる女ではなかったということ?かな。

だとしてもスゴいですわな。
Posted by 洋服番長3洋服番長3 at 2018年04月12日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中央フリーウェイ
    コメント(2)