
2018年04月08日
三頭身

思い入れなど抜きにしても、人間でも動物でも小さな赤ちゃんや子供は可愛いものである。
今人気の上野動物園のパンダ。シャンシャンもまだ子供だから可愛い。
実物はまだ残念ながら見たことはないが画像や映像で見てみると最近はどんどん大きくなって来ていて、前に比べて可愛く無くなってきている気がする。
やはり生まれたてからしばらくして毛が生え揃った頃が可愛いと思うが、その頃のアタマの大きさとカラダのサイズのバランスが可愛く見せるのだと思う。
人間でもパンダでも犬でも猫でも小鳥でも生まれたばかりは当然カラダが小さいがそれに比較してアタマのサイズは大きい。
成長するにつれカラダが大きくなるがそれと正比例して頭のサイズまでは大きくならない。
人間の子供でも歩き始めは三頭身か四頭身くらいでそれくらいでヨタヨタ歩いている姿が可愛く見えるのか?
アニメのキャラクターなどもそれに習ってアタマや顔が大きくアタマや顔が大きく描かれているから可愛く見えるのではないかと?と思うがどうなんだろう。
三頭身か四頭身くらいから成長し五頭身、六頭身となっていきだんだん成長し大人になっていくということなわけだ。
でも小さな頃はアタマが大きくて可愛く見られるわけだが大人になってそうだとカッコ悪く見えるというのがツライところではある。
今さらホンキでは嘆いてはいないけどね。
Posted by 洋服番長3 at 06:20│Comments(0)