
2018年04月06日
I have a dream

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア、キング牧師の有名な演説の最初の一文である。
その演説は世界的に高く評価され、ジョン.F.ケネディの大統領就任演説と並んで20世紀のアメリカを代表する名演説として有名である、とある。
簡潔な英語で、ということらしいからそれくらいの英文くらいちゃんと理解できるようになりたいとは思うが、なかなか難しい。
まだまだ勉強すればなんとかなるかもしれないが外国語というだけでハードルが高く感じるのが日本人であると思う。
英語が母国語でないヨーロッパの人に聞くとテレビで普通に英語の番組が流れているところが多い。
当然字幕も入るらしいがその国の母国語はもちろん、その国に多く住む隣の国の言葉の字幕も入ったりしてテレビの半分が字幕だらけだったりすと聞いたことがある。
そんな環境でテレビを小さいうちから見て学校でも英語の授業が小さい頃からあるからほとんどの若い人は英語は普通に話せる、なんて国の人が多いらしい。
それはヨーロッパに限らずアジアの貧しいとされる国でも同じようなことが多いみたいで日本人以上に英語ができるアジアの国はかなり多いはず。
ようやくに小学校でも英語の授業が始まるらしいが、それ以上に普段見るテレビで英語の番組もっとやればいいんじゃないのかな。
NHKのEテレでなく民放でそれをやればもっと英語話せるようになるのにね。
Posted by 洋服番長3 at 06:11│Comments(0)