今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年02月26日

東京マラソン

東京マラソンすっかり市民マラソンの頂点の大会のような位置付けとなった東京マラソン。

3万6000人が走ったがそれに応募したのは30万人以上で当選の倍率は10倍以上。

幸運にも抽選を突破し嬉々として参加の様子をSNSあげる素人ランナー、それを見て悔しがるその友達のランナー、というのは臣民ランナーのお約束なっている。

東京のど真ん中を封鎖して沿道の多くの観衆が途切れることがない東京マラソンはやはり少しでも走っている人なら走ってみたいと思う人は確かに多い。

が、初回から毎回応募し続けて11年落ち続けている友人もいる一方で、三回連続で当たった知人もいる。

どうもその抽選には作為はないようで本当に運次第で、どうしても出たかったらチャリティランナーとして10万円をエントリーフィーで払えば出ることができる。

でもその10万円を出すのが惜しければ抽選しか方法がないのか、というとそういうわけでない。

エリートランナーと言われるタイム2時間21分以内のタイムがあれば申し込めば抽選なしで必ず出場できるから、どうしても東京マラソンに出たいと思ったらまずは2時間21分でフルマラソンを走りきればいいだけなのだが、、、

その東京マラソンで設楽悠太が16年ぶりに日本最高記録を更新した。

ここ最近のレースで調子が良さそうだった設楽悠太だが、ここまでキッチリと結果を出してきたから力は街がない句あるのだろう

日本最高を更新した日本陸連からでる1億円のボーナスもゲットで東京オリンピックが今から楽しみになってきた。

我こそはと思えばタイムさえ出せば東京マラソンにも出られるし1億円も手にできる。

割話ではないけどね、、、





Posted by 洋服番長3 at 06:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京マラソン
    コメント(0)