
2018年01月30日
スポーツイベント

初マラソンで21分台を出した安藤やすでにマラソングランドチャンピオンシップに進出を見めている前田、リオデジャネイロオリンピックで一万メートルに出場した松田などが出場し見所のある大会だった。
結果は松田瑞生が2時間22分台の記録を出し優勝。
腹筋バキバキでキャラが立ってる明るい関西女子のニューヒロイン誕生、といった感じであった。
とはいえ昼間テレビを見ることができなかった故、さあ夜のニュースでせめてダイジェストで見ようかな、と思い楽しみにしてた。
が、テレビのニュースではほとんどやらないに近い扱い。
なんでよ?と思うが要はマラソン大会の主催七日共催なのかスポンサーのテレビ局が違うと一気に扱いが小さくなる、ということだ。
じゃあせめて公平中立でマラソン、駅伝ネタを割と多く取り上げるNHKでは、と思ったら何のことはない大相撲のネタを延々やるばかり。
NHK的には毎回中継している大相撲には肩入れしてうrのだろうが度がすぎる。
NHKがマラソン駅伝ネタをやるときは自分のところで中継をした時にやはり多く長く取り上げるだけのこと。
最近はスポーツイベントはどれを取ってもそんな感じばかり。
百歩譲ってイベントが行われる前は多く取り上げればイイけれど、終わった後の報道はもう少し中立にやってはくれないかね?
Posted by 洋服番長3 at 06:09│Comments(0)