今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年01月26日

アルピーヌ

アルピーヌクルマ好き、それもいわゆる外車好き、ヨーロッパ車好きならすでにご存知だろうがアルピーヌブランドが復活した。

すでに本国では発売されているのか?まだなのか?はわからないが日本での発売も近々だろう。

アルピーヌが復活ということだがそのモデルはズバリ「A110」。

もちろんそのスタイリングはその昔の110にインスパイアされた、というよりそのままのスタイリングを現代風に作り直したらこうなるだろう、まさにズバリの形と言っていいだろうと思う。

サイズは当時のサイズと同じとはサズがに行かないまでもサイズスペックから見ても現代のクルマのサイズからすれば極端に小さい。

メーカーは違えでどロータスエランをまんま現代に甦らせたユーノスロードスターみたいな感じといえば先代のアルピーヌ110と新しいA110の感じが理解できるはず。

先代のアルピーヌ110はFRPのボディを持つのに加ええ台数も少なくあまりの人気で値段が極端に高騰しとても普通に艇に入れるには難しいくらいな高野ねの花になってしまったが故。こういった形でのリバイバルは以前から期待もされていた。

が実際にそのモデルが発表されたらあまりに先代を意識したというよりまんまの感じに評論家もアルピーヌ好きもなかなかいいコメントが出来ずにいるように感じるがどうなんだろう。

アルピーヌが復活して欲しいと思ってはいたが出てきたモデルを見て固まっているのが本当のところだと思う。

復活して欲しかったのはスタインリングではなくて安価なルノーパーツを使っていかに速くカッコのいいモデルを作るか、という精神だったはずだから。





Posted by 洋服番長3 at 06:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルピーヌ
    コメント(0)