今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年12月02日

皇室

皇室戦後8回目の皇室の重要事項を審議する皇室会議は開催された。

重要事項とは言うまでもなく今の天皇陛下の退位についてで、平成30年は4月30日をもって終わることが決まった。

皇室会議は皇族の結婚の時などに開かれるくらいで今回のような退位に関してはもちろん初めてで、どこかしら緊張感のあるものであったように思う。

とはいえしばらく前から新聞報道で4月末退位の線が濃厚とは出ていたので時期に関しては驚きはなかった。

当初から出ていた年末退位、元旦新天皇の即位は多くの行事の関係でなしと見られていたし、3月末の年度末退位、4月1日の即位は年度始めの事務方の忙しさから避けれたというなんだろう。

日本人にとっての元号はやはり馴染みのあるもので、それが変わるとなるのはどことなくせわしなく落ち着かない大きな出来事になるだろうが、すでに今の天皇陛下のご意向で生前退位は決まっていたので時期が決まったコトようやく道筋がついたということだ。

天皇陛下という立場であるが故におおごとであるのは仕方のないことであるが、年老いたお父さんが息子にその立場を継いでもらうというどこにでもある話であるように出来ればいいのでは、と思う国民も多いと思う。

立場が立場で政治的な発言は出来ないとされているが、退位したいと言うことが政治的なのか、と単純に思ってしまう。

戦後に昭和天皇が人間宣言をしているいるにも関わらずまだまだ普通のどこにでもあるような家庭のようにいかないことは百も承知である。

が、もっと皇族が自由にやれるようになってもいいかな、と思ってしまう。



Posted by 洋服番長3 at 06:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皇室
    コメント(0)