
2017年08月25日
老々介護

ちょっと背が曲がって足取りは遅くゆっくりと歩いていて、大変そうに見えた。
がよく見たらもっと大変そうに歩いていたのはそのワンちゃんのほう。
足取りはおぼつかずまっすぐにかろうじて歩けるかどうかのような感じでヨタヨタと。
それをおばあさんがリードの下の方を持ち進む方向に誘導するように、やや引っ張りながら歩いている。
そんな姿勢で散歩させているおばあさんも大変そうに見えるが、引っ張られるようにしているその老犬も大変そうに見えた。
まさに老老介護状態の犬と飼い主の組み合わせだった。
人間より早く歳をとると言われている犬や猫。
犬は一年で4歳歳をとると言われているからあっという間に大人になり中年、年寄りになってしまう。
人間と同じで、食べ物に気を使いカラダにイイものを食べて長生きする犬や猫が増えているというのはここ最近聞く話である。
昔のように残った味噌汁をご飯にかけて食べさせる、なんてやってたら動物虐待で通報されるかのような時代でもある。
長生きして欲しいと思うのはペットを飼っていている人なら誰しもが思い、良かれと思うことをワンちゃんたちにやってあげる。
結果長生きし過ぎで飼い主もワンちゃんたちもどっちも大変そうに思えてしまうからある意味、皮肉な感じではあるわな。
Posted by 洋服番長3 at 06:20│Comments(0)