今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年03月18日

選挙

選挙以前にある地方の自治体の議員選挙に出たことがある人が曰く。

「選挙なんかに出る人はそうとうな厚顔無恥だよ、そうでなければ選挙なんかには出られないよ」と。

そうですか?それはなぜ?とたずねたら、その方が言うには「だってあんな作り笑いとわざとらしい表情のポスターを街中に貼りまくるんだぜ」

「まともな感性なら恥ずかしくていられないよ」ということだ。

ここ静岡市でも静岡市議会選挙が始まった。

政令都市の要件の70万人をわり込んだにもかかわらず一応葵区、駿河区と旧清水市の清水区と三区ありそれぞれ20名強くらいの定員に対して3、4名が落ちるくらいの立候補者数があったようだ。

多少区によって違うが3、4千票くらいの得票数がないと当選出来ないらしいということだ。

いろいろな選挙があるが単位の小さい市の選挙が狭い地域を多くの候補者が選挙カーを走らせ名前を連呼するのだから、一番騒がしい選挙であるが、名前を連呼するくらいしか運動の方法がないのか?といつも思うがどうしようもないのも事実である。

それこそ大きな掲示板に多くの候補者のポスターが一斉に張り出されていた。

確かに作り笑いのようなワザとらしい表情から、なぜこんな感じ?とか、この格好なんとかならない?とかいろいろな候補者がいる。

お金をかけてポスターつくっているんだからそれなりに考えてセルフプロデュースしているんだろうが、あまりにもチョッとな、、というのも多い。

言ってくれたらバシッとスタリングしてあげるんだけどな、といつも思ってしまう。

もっとも作り笑いの表情は上手に指導は出来ないだろうけど。





Posted by 洋服番長3 at 06:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
選挙
    コメント(0)