
2017年01月26日
アパホテル

その多くは中国人だろうが東京や大阪京都などにはそれ以外の欧米からの観光客も多く見かける、
たまにそんなところに外国人観光客が多いところに行くといつの間にか日本は観光の国になったんだなと感じてしまう。
そんな多くの観光客が来るようになって都内などのホテルの稼働率は常に高いとよく聞く。
実際平日でもホテルが取れないところもあったりすると聞くが、その多くは値段の安いところである。
多く来ている外国人観光客は意外に安いホテルや場合によってはカプセルホテルやホステルなど呼ばれるような共同のトイレバスの二段ベッドのような宿だとも聞く。
もちろん高級なところに泊まるような富裕層も多く来ているのだろうが、安いビジネスホテルで充分以上のところも多い。
最近の安いビジネスホテルは新しい建物も多くキレイで機能的、その上朝飯は無料で食べられるところがほとんどで宿泊料金も安いとなればいうことはない。
芸能人が逢瀬で使っていたというアパホテルを安いと言って、物笑いのタネにしていたがそれよりやすくても十分なところは多くある。
外国人観光客じゃなくても、宿に重きを置かない旅行であれば全然オッケーだろう。
安く快適に泊まるだけ、というのが売りならそれ以外はあまり余分なことはない方がイイには決まっている。
よくホテルには聖書をおいてあったりするところもあるが、今の時代何か読みたい本あれば自分で持って行くだろうしスマホもある。
そんなんじゃ東横インに勝てないぞアパホテル。
Posted by 洋服番長3 at 06:12│Comments(5)
この記事へのコメント
韓国人中国人におもねる必要はないと思いますが。
Posted by サヨク番長 at 2017年01月26日 19:03
コメントありがとうございます。
今さらですが朝一に書いている話は他愛のない話でお店とか洋服とか関係ない方が多いです。
こいつバカだな、とか、何言ってるかな、とか、思うような駄文で意味不明のモノがほとんどかと思います。
洋服やお店の話はたくさん出てきますので、それとは関係ないコトをただ思いついたようなことを書いているだけですので、どんなリアクションでも有り難いです。
政治的なことは避ける方がイイと言う意見もあるでしょうが個人的には政治の話はもっとオープンだといいな、と思ってます。
右とか左とかそれぞれの考えがあってもいいと思いますし、何かそれで意見があることもイイことだと思ってます。
でも残念なことにココで何を言おう世界は変わらないことも理解はしています。
読んで不愉快なら申し訳なく思いますが、それも言ってもらえるのも有り難く思ってます。
今さらですが朝一に書いている話は他愛のない話でお店とか洋服とか関係ない方が多いです。
こいつバカだな、とか、何言ってるかな、とか、思うような駄文で意味不明のモノがほとんどかと思います。
洋服やお店の話はたくさん出てきますので、それとは関係ないコトをただ思いついたようなことを書いているだけですので、どんなリアクションでも有り難いです。
政治的なことは避ける方がイイと言う意見もあるでしょうが個人的には政治の話はもっとオープンだといいな、と思ってます。
右とか左とかそれぞれの考えがあってもいいと思いますし、何かそれで意見があることもイイことだと思ってます。
でも残念なことにココで何を言おう世界は変わらないことも理解はしています。
読んで不愉快なら申し訳なく思いますが、それも言ってもらえるのも有り難く思ってます。
Posted by 洋服番長3
at 2017年01月26日 21:31

私は安倍政権を応援したい人間です。逆に朝鮮人支那人、朝日新聞、日教組は嫌いです。さらに何より嫌いなものは、あなたのようにとにかく無責任に体制を否定する人。このブログを書くあなたはどのような歴史的な教育を受けてきたのでしょうか。例えばあなたの歴史観は誰かに植えつけられた自虐的な歴史観ではないのでしょうか。私は自分の親やその親たちが、私たちのために命をかけてくれたことで、今の私たちがあると考えています。
Posted by ウヨク番長 at 2017年01月27日 22:34
私は戦争は反対です。人が人を傷つけるというのは何より悲しいことです。戦争では日本人、米国人、韓国人、中国人、人間としては皆が望まないまま傷つけあったと思います。それぞれ守るべき家族がいたことでしょう。特定の国や人間が間違っていたとかではないと思います。思うことは戦争で人と人が互いに傷つけあったことは悲しいということです。その教訓があるにも関わらず、歴史を利用し、対立を煽ることで支持を得ようとするような政治家、それを応援する人々が増えているような韓国、中国に不気味さを感じます。
Posted by ウヨク番長 at 2017年01月27日 22:53
100人いれば100通りの正義があります。どれも間違ってはいませんし、どれも正しいとは言えないと思います。あなたも私も。自分と違う何かを否定することで、自分の価値を確認したいのであれば、何と残念なことでしょう。
Posted by ウヨク番長 at 2017年01月27日 23:07