今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年01月10日

静岡伊勢丹

静岡伊勢丹いつかはそんな話題が出てくるだろうと懸念していた静岡伊勢丹。

ついに三越伊勢丹ホールディングスがいくつかの店舗の売り場面積の縮小や業態転換を含めた構造改革を行う方向で調整に入った、と発表。

そのいくつかの店舗の一つに静岡伊勢丹がはいっていた。

他の札幌、新潟は三越、伊勢丹が共にある地で、普通考えれば店舗を統合していこうという話は理解出来る。

しかし静岡には三越はなく伊勢丹だけ。

縮小、業態変換ということでソフトランディングしていくとは思えないがどうなることだろう。

静岡市はメインストリートを呉服町通りという商店街がありその両サイドに伊勢丹とその昔は西武でいまはパルコがある。

アメリカの大きなモールのようにメーシーズとJCペニーが核テナントをその二つがなし、そこをつなぐ呉服町通りにお店が並ぶというある意味理想的なカタチである。

その一方の伊勢丹がもし大きく転換するならまだしも閉店となると買い物客の流れが途絶えることが予想されそうとうな打撃になるのでは、と以前から危惧はあったが、それがいよいよ現実になるかもしれない。

静岡が政令市でソコソコ大きな街と思われているようだが、実際は東京都下の乗降客が多い私鉄ターミナル駅にも遠く及ばないのが実情だ。

そんな商圏の街に松坂屋、パルコ、丸井と丸井系のモディ、109、JRの駅ビルのパルシェという名の商業ビル、数年前に立て直した地方電鉄の商業ビルのセノバ、そして伊勢丹とあれば誰がどう見てもオーバーストアである。

伊勢丹がなくなったら困っちゃうな。

静岡では伊勢丹でしか売ってないトップスのチョコレートケーキ買えなくなっちゃう。

それ以外に困ることあるかな?






Posted by 洋服番長3 at 06:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡伊勢丹
    コメント(0)