
2016年12月17日
個人的信頼関係

実際の成果はいかほどのモノかはこれからだろうが、会談前の報道では北方領土の返還はまず見込めないという状況での開催であった。
せめて二島だけでも、なんて淡い期待すら持てない首脳会談だったが、会談する前から勝負ありの雰囲気はあった。
先日のトランプ次期大統領との会談でもそうだったが、必ず言われる個人的信頼関係を構築する、云々的な話。
世界の首脳同士は直接会う機会というのは年に数回程度に限られる。
それも多くの関係者が同行しそれにも増したマスコミが注視する中での会談。
おまけに母国語は違い通訳を介しての会話がほとんどだろう。
これで個人的信頼関係を深めるなんて、普通考えてみても出来ないだろう、と誰でもが思う。
「じゃ一杯やりながら話す?」なんてコトにでもなれば酒がはいれば多少は話も弾むだろう。
が酒と言ってもそんな雰囲気ではなく超豪華なフレンチでも食べながらのこれまた超高級のワインを飲みながらのテーブルを挟んでの会話。
それじゃ話も弾まないと思うけど、どうなんだろう?
メールであとで連絡するよ?あ、ライン?フェイスブックの方が連絡つきやすい?とはもちろんならないしね。
Posted by 洋服番長3 at 05:56│Comments(0)