今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年12月06日

ナショナリズム

ナショナリズムイギリスのEU離脱に続きトランプの勝利。

そんな流れは保護主義やナショナリズムの台頭などと感じさせる。

そんな流れの中オーストリア、イタリアの選挙が注目さていたが、結果は世界的にみたら一勝一敗と言ったところだろうか。

オーストリアでは極右政党は勝てず、イタリアではEU留まることを主張する現首相派が敗北。

今後続く主要国のフランスドイツの選挙までまだまだ不安定な感じは続く名だろう。

トランプが主張していたTPP離脱は避けられそうもなく大きな経済圏で自由な往来を目指す仕組みはEUの不安定な状態同様難しいものになっていきそうだ。

アメリカは内向きな保護主義からよりナショナリズムが盛り上がることで世界のリーダーという立場をみずからおりてしまうのだろうか?

ナショナリズムが悪いと言っているわけではないが、世界が狭くなってきている以上経済的なつながりは広げざるを得ない部分は大きい。

にもかかわらずトランプ現象などと言われる今の流れは完全に逆行しているの明らかだ。

経済的な流れだけならまだしもより世界的にナショナリズムが台頭し極右の政党が議席を伸ばしつつあるとしたら、漠然とした不安は大きくなってくる。

と思ったら既に日本は極右的な指導者であったことにあらためて気がついた。

日本はその流れに既に乗っていた、ということ?



Posted by 洋服番長3 at 05:46│Comments(6)
この記事へのコメント
何が言いたいのかさっぱりわからない
Posted by 番長、 at 2016年12月06日 12:01
わかりませんか?すいません。

日本はすでに右派政権であるとは言いたかったですね〜
Posted by 洋服番長3洋服番長3 at 2016年12月06日 12:30
世界のリーダーとして振る舞おうとするとアメリカを批判して、今度は降りようとするとまた批判する。番長は批判ばかりする無責任野党のようですな。そういえば、あなたは以前、経歴詐称ショーンKなる人を褒める記事を書いてましたねえ。うわべに まんまと騙されていた人ですね
Posted by 番長は右左? at 2016年12月06日 21:42
番長は右も左もわかってないのでは?自分のインテリジェンスをひけらかしたいのか、何がいいたいのかわからない朝のブログは 番長ブログに必要ですか〜
Posted by 番長? at 2016年12月06日 21:47
只今、出張に向かう新幹線。

朝の記事についてのご指摘を拝見しています。

文体をご覧いただけばお分りの通り、朝はウチの副番に任せております。

配慮に欠けた内容だったかもしれません。

明日、副番とも話し合ってみます。


さぁ、老体に鞭打ち展示会行脚して来ま〜す!



俺について来い!
Posted by 洋服番長 at 2016年12月07日 08:37
あのブログの内容ではお客さんが逃げて行ってしまってますね!
Posted by 非番長 at 2016年12月07日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナショナリズム
    コメント(6)