
2016年10月12日
必要な分

幸い新しいシップが出てきて、これこれと痛いところに貼って一安心。
貼ったからと言って翌日には完璧に治るワケではないのは百も承知だけど、気休め程度にはなる。
塗り薬とか他にもなかったかな?と思い探してみると出て来るのは何年も前、いや何十年も前の絆創膏がいくつも出てきた。
チョッとした切り傷の時買ったのか、箱の中身をを全部使うほどではないから一二枚使って、残りをそのまま。
あればいつか使うだろうと思ってご丁寧にチャンとしまっておいた。
で、またチョッとした怪我で絆創膏を、なんて時にしまっておいたそれを引っぱり出すことなく新しいのを買ってしまって、また二三枚使っただけで、またしまってしまう。
そんなのが三四箱も出てきた。
あまりにも古く試しに剥がしてみたら、普通以上にベタベタして、すでに使える代物ではなかったようなので捨てざるを得なかった。
大切に使おうと思って、結果無駄使いをしてしまうような典型的なパターン。
ドラッグストアーの類いに行くと、それを狙ってルンじゃない?というような売り方をたまに見かける。
「まとめ買いがお得!」なんてポップでそれほどまとめて買い置きする必要がないモノを売ってしまいたい、みたいな感じ。
必要なモノは必要なとき必要な分だけ買う、それ基本です。
でも少量だから割高になってしまう?
じゃあまとめ買いで安くかわなきゃ?!
Posted by 洋服番長3 at 06:13│Comments(0)