今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年09月05日

オッサン

オッサンテレビの番組とかニュースとかで、いわゆる中年の男性とかが出てきて「うわぁーこの人オッサンだ」なんてしばしば思う。

「あーやだやだ歳は取りたくないね」なんて思っていると年齢が出てきて自分より年下だ,このオッサンとわかって愕然とする。

え?マジかよ,このオッサンより歳取ってるワケか、、、と言葉をなくしさっきまで余裕しゃくしゃくな感じは吹き飛ぶ。

そしてテレビの中のまったく知らない人に向かって心の中で「スイマセンでした」と思わず謝りたくなったりする。

日本人の平均寿命が85歳くらいだとしてもその平均値より後ろにいると言う事実だから、世の半分以上人は自分より若いと言うことになる。

となればテレビなどに出てくる何かしらのオッサンも半分以上の確率で自分より若いことになるのだから、うわぁオッサンと反応してもそれと同じ確率で年下なのだから,まさに天にツバする行為である。

吐いたツバはまさに自分に向かって落ちてきて自分のことをオッサンと罵っているわけだ。

昔に比べカッコのよいオッサンも増えたのは事実だろう。

それくらいの年齢向けのメンズ雑誌は今までに比べ格段に増え、雑誌などを買わない若い人向けのファッション雑誌より確実に活況のゾーンである。

安い洋服で充分で携帯電話の方がオシャレすることよりも優先順位が高い若い人より、昔オシャレして,もう少し頑張りたいと思ってるオッサンの方が一生懸命に雑誌を見て研究しているからだと思う。

でも頑張ってまだ若いヤツには負けないぜ,と思ったところで若いヤツらのベクトルは別の方向を向いてる。

張り合おうとすることがそもそも間違ってはいるんだけどね。




Posted by 洋服番長3 at 06:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オッサン
    コメント(0)