今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年08月12日

アウトドア

アウトドア日本的にはまだまだ祝日祭日と言われる類いをもっと増やしたいということなんだろう。

今年から8月11日が祝日?祭日?になり一般の人はお休みとなった。

ただ体育の日のように東京オリンピックの開催を記念して10月10日が祝日になったとは、まるで違うようだ。

休みは増やしたいでも学校の休みが増えスケジュールがタイトになるのは避けたかった。

となると、学生の長期休暇中、それでいて他に祝日がない月、なんてコトで8月となったらしい。

そんなんで休み作ってどんなもん?というのが正直なところ。

実際お盆の長期休暇の期間中となる人も多いから学生も普通のお勤めの人もほとんどメリットはない。

喜ぶのは山業界?

山業界ってあるのかどうかは知らないが少なくとも最近はアウトドアメーカーのライトユースな商品は売れているとは聞く。

確かにアウトドアの商品ってそれを持ったらどんなアウトドアアクティビティが出来るかな〜?なんて想像を膨らませてくて、手に取って見てると軽くカラダが熱くなる感じはある。

が、実際は勝ってどれほど使いこなしているのか気になるところ。

その昔サーファー気取りのおかサーファーがボードは買ったが使うことなくキャリアにボルト付け下、なんてウソ話は有名だ。

さすがにルーフにボルト付け出来るモノはないけれどトランクに乗せっ放しのキャンパー気取りは多いはず。

まあ持っているとそんな気分だから、まあいいか。

アウトドアアクティビティのグッズは都会の人が持つモノ。

すぐ近くに山がある人田舎の人はそんなグッズいりませんから。





Posted by 洋服番長3 at 07:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドア
    コメント(0)